大志の会
大志の会

大志の会│トップページ
大志の会│新着情報
大志の会│案内
大志の会│レポート
大志の会│動画
大志の会│特別講演者
大志の会│会場
大志の会│メールマガジン
大志の会│スタッフ紹介
大志の会│出版物・発刊物
大志の会│お問合せ
大志の会│特別講演者
 2010年01月12日
NPO法人 えんご会 神谷 邦子 氏
神谷 邦子 氏
NPO法人 えんご会
URL:
1月12日大志の会でご講演いただいた神谷様は、昭和56年より手話サークルで手話を学ばれ、非常勤講師・手話通訳者として活動をされて来られました。しかし、手話通訳者としての立場上、介護に関する業務に手を出す事ができず、対象者の車椅子一つ押すことを許されない制度に矛盾を感じていらっしゃいました。また、プライベートでは、持病を抱えたご両親と3人の病弱なお子さんが入退院を繰り返すという環境の中で、助け合いの団体の必要性を強く感じていらっしゃいました。こうしたご経験の中平成11年4月、特定非営利活動法人 全国生涯援護会を設立。同年9月には厳正な審査を通過され、NPO法人 えんご会として承認を受けられます。高齢者、障害者に対して福祉制度では賄うことのできない隙間のサービスを提供するとともに、平成17年11月より障害者自立支援法に基づく居宅介護事業所「めだかくらぶ」をスタートさせ、更にご活躍の場を広げられていらっしゃいます。


 2009年12月08日
サントリーグループ サントリービア&スピリッツ株式会社 名古屋支社営業部 大植 亮 氏
大植 亮 氏
サントリーグループ サントリービア&スピリッツ株式会社 名古屋支社営業部
URL:
現在、酒類、食品事業にとどまらず、健康食品、外食など広範囲な分野で活躍するサントリーグループ様は、1899年、ぶどう酒の製造販売を行う鳥井商店として創業されました。そして、1929年には国産初の本格ウイスキー「サントリー白札」を発売。その後もより高い品質を目指して努力を積み重ねられ、世界的権威のある数々の賞を受賞されていらっしゃいます。また、ビールの分野においても、2005年「モンドセレクション」ビール部門において「ザ・プレミアム・モルツ」が日本初の最高金賞を受賞。2006、2007年も3年連続で最高金賞を受賞し、その品質の高さが世界に評価されました。12月08日大志の会でご講演いただいた大植様はサントリーのグループ会社であります、サントリービア&スピリッツ(株)名古屋支社において、飲食店様を中心とした業務用アウトレットを担当する部署で、ご活躍されていらっしゃいます。


 2009年11月10日
株式会社 メガネトップ 眼鏡市場 安城店 店長 樋口 信一 氏
樋口 信一 氏
株式会社 メガネトップ 眼鏡市場 安城店 店長
URL:
11月10日大志の会でご講演いただいた樋口様は20歳の時、静岡県に拠点を置いて全国にチェーン展開している日本有数の眼鏡販売店、株式会社メガネトップに入社され、お客様アンケートでの支持において、わずか4年で当時の全社員1500名の中で年間8位という輝かしい記録を残されました。そしてこの結果によって店長に抜擢され、当時の店長昇進最年少記録をうちたてられました。その後、西三河を中心に店長を歴任。特に、企業訪問における優秀な販売実績を買われ、現在では、企業訪問・補聴器販売の指導はじめ、眼鏡調整・視力検査の接客・技術指導など、愛知25店舗のスタッフ教育・勉強会の統括担当者として、更なるご活躍を重ねていらっしゃいます。


 2009年10月06日
株式会社 ダイセン 有限会社 姜コーポレーション 取締役・社長室室長 入江 英明 氏
入江 英明 氏
株式会社 ダイセン 有限会社 姜コーポレーション 取締役・社長室室長
URL:http://www.daisen-g.com/
10月6日大志の会でご講演いただいた入江様は、「自分の力で変えられる規模の組織で仕事がしたい」という思いから大企業を退職。未経験にも係わらず、地下埋設物の調査・設計の仕事でエリアリーダーとしてご活躍されます。しかし、20代も半ばを過ぎた時、「このままこの業界で図面を引き続けていていいのか」という思いと、アルバイトで味わったお客様と触れ合う喜びを忘れられず、飲食の世界に飛び込まれます。「やるからには30歳までに自分の店を持つ」と、独立を目指されますが、ある方からの「店を作って欲しい」という要望に応えてその店の経営に参加。組織作りに手を尽くされます。しかし、元々思いの異なる共同経営の難しさから退社を余儀なくされます。その後の就職活動でも「身近なメンバーと力を合わせて何かを成し遂げたい」という思いは強く、大手企業の内定を蹴って、当時飲食店運営は1店舗のみだった株式会社ダイセンに平社員入社。同期社員が、管理も行き届かず組織もバラバラという環境に絶望して辞めていく中、入江様は、一から作り上げて行くことにやりがいを感じて奮起。その後の全ての店舗の立ち上げを成し遂げて来られました。そして現在、グループ全体の事業の推進役として社長室室長を拝命。今後更なるご活躍を期待されていらっしゃいます。


 2009年09月01日
株式会社 ひとり 代表取締役 渡辺 一人 氏
渡辺 一人 氏
株式会社 ひとり 代表取締役
URL:http://www.hitori.co.jp/
9月1日大志の会でご講演いただいた渡辺社長は、フェリー乗組員、トラック運転手など、より高い収入を目指して様々な仕事をされていましたが、30歳を越えて「本当にやりたいことをやりたい」と、居酒屋で働くことを決意されます。数ある居酒屋の中でも次々と新規出店する「世界の山ちゃん」に惹かれ、エスワイフードに入社。「何でも素直に聞き入れ行動しよう」という決意で臨み、半年で店長代行、11ヶ月で正式店長に就任されます。その後も、持ち前のチャレンジ精神で、不振店舗の建て直しに活躍、組織作りにおいて頭角を現されます。そして、エスワイフード初のフランチャイズ店舗の企画が持ち上がった時、独立したいということよりも、新しい事にチャレンジしたいという思いで即座に手を上げ志願。山本社長の理解と後押しを得て独立を果たされます。数々の困難を乗り越えられ、現在ではフランチャイズ店の他にオリジナル海鮮居酒屋「笑顔の花火家どぉーん」を今年2月末にオープン。日本一の居酒屋になるため、スタッフ一丸の活気ある繁盛店の運営に日々邁進されていらっしゃいます。


 2009年08月04日
デザイン書道家・商業書道作家 鈴木 愛 氏
鈴木 愛 氏
デザイン書道家・商業書道作家
URL:http://www.suzukiai.com
8月4日大志の会でご講演いただいた鈴木様は、夢だった幼稚園の先生になるために、大学を編入してまで資格を取得するものの、子供が好きなだけでは務まらないということを痛感して挫折、別の道を模索されます。幼い頃から習字を習い、高校時代には先生から書道の道に進んではどうかと薦められるほど、書に対する思い入れがあった鈴木様は、次第に「これが自分の道ではないか」ということを意識されるようになります。そして2003年1月、師事していた日本商業書道作家協会理事長の先生から薦められて独立。商業書道作家としてデビューされます。営業の仕方も分からないという状況で、様々な失敗を経験されますが、お世話になった先生に恩返しをしなければという思いと、様々な方々との出会いによって乗り越えて来られました。現在は、講師の依頼を受けて岡崎でも教室を開いていらっしゃるほか、各地で個展をされており、将来は、「日本語が分からない方にも何か感じていただきたい。」と、海外でのご活躍を目指して研鑽を重ねていらっしゃいます。


 2009年07月02日
有限会社 アクロス 代表取締役 安部 尚希 氏
安部 尚希 氏
有限会社 アクロス 代表取締役
URL:
7月2日大志の会でご講演いただいた安部様は、10代の頃から建築関係の仕事に興味があり、専門学校のクロス貼りの実習で感じた感動や、家が内装業をしているご友人とのご縁を通して、卒業後はクロス貼りの職人として下積みを経験されます。5年間の下積み生活の中で技術を磨きながらも、趣味で続けていたウェイクボードでプロを目指すという夢も捨てきれず、クロス張りの仕事を退職。インストラクターをしながらプロを目指されます。しかしその2年後、結婚を期に再び内装業の世界に戻り、独立開業。まったく一からの開業でしたが、ここで支えてくれたのは、ウェイクボードを通して知り合った建築関係の社長の方々でした。すべてを自分ひとりで行うという、多忙な毎日の中でも、下積みによって培われた技術と、仕事に対する細やかな心配りによって信頼を集め、順調に実績を積み重ねて来られました。現在も、施主の方々からの喜びの声と、現場監督から寄せられる信頼を糧として、日々努力を続けていらっしゃいます。


 2009年06月09日
株式会社 花徳 代表取締役 加藤 雄一郎 氏
加藤 雄一郎 氏
株式会社 花徳 代表取締役
URL:http://www.hanatoku.co.jp/
6月9日大志の会でご講演いただいた加藤様は、大阪の社員120名規模の大型生花店での修行中、お客様との値引き交渉の中で、お客様が求めていらっしゃるのは金額ではなくコミュニケーションだと気付いたことをきっかけに、売り方を工夫し、「ゼロ一つ違う」と言われるほどの爆発的な売上記録を打ち立てるという実績を残されます。働き始めた当初から、「自分は絶対に社長になる」という意識が強く、岡崎に戻り、二代目社長に就任されると、勤務暦の長い年長者の社員が居る中でも遠慮せず、自分が社長として会社をより良くするという信念を貫き、必要と判断した組織改革を推し進めてこられました。現在では、何万軒という花屋の中から花徳を選び、わざわざ足を運んでくださるお客様との奇跡とも言える出会いを大切にし、社会に対する責任を果たすという自覚を持ったスタッフの育成に取り組んでいらっしゃいます。


 2009年05月19日
株式会社 アイ・エス・システムズ 代表取締役 村瀬 亮 氏
村瀬 亮 氏
株式会社 アイ・エス・システムズ 代表取締役
URL:http://www.is-systems.co.jp/
5月19日大志の会でご講演いただいた村瀬様は、大学卒業後、証券会社に3年間勤められ、その後転職した工業用センサーを開発・製造・販売する一部上場企業にて、製造業を中心にハードウェアのコンサルティング営業を行なってこられました。自社製品のみの販売に特化することで50%以上の経常利益率を誇るその企業において、今後はデータ管理などのソフトウェア活用を含めたトータルソリューションなくして顧客のニーズを満たすことはできないと考えられるようになっていきます。そして大手自動車メーカーの“現場”からの要望をきっかけにプログラムが得意なご友人と一緒にシンプルなデータ管理システムを開発し納入することになります。そしてそのシステムがユーザーから好評を得たことをきっかけに、“現場”自らが身近な技術でカイゼンし続けることの大切さを痛感し、直後に独立、会社を設立されます。「Intelligent Support (知恵によって企業の情報化をデザインし続ける)」をコンセプトに、大企業から中小企業まで、業種・業界を問わず“現場”に根ざしたシステムを開発。今後は更に、これまでのノウハウを活かしながら、コンサルタント業務やWEB開発、セールスプロモーションまで幅広く提案ができるオールインワン企業を目指して、日々邁進されていらっしゃいます。


 2009年04月09日
メイクセラピー&ユーモアセラピー ma☆yone〜's 米津 さちこ 氏
米津 さちこ 氏
メイクセラピー&ユーモアセラピー ma☆yone〜's
URL:http://www.mayone-zoo.com
ブログ「米津が行く!ユーモアライフ日記」:http://blog.mayone-zoo.com
4月9日大志の会でご講演いただいた米津様は、大型洋品店の新規店スタッフとして力を見込まれ店長に就任。全国240以上ある店舗の中で売上3位という実績を残され、全店舗の商品企画・開発までを担うようになりますが突如体調を崩し、天職とも言えるこの仕事を退職されます。しかしその治療を通して、医療関係の方々の姿に感動。「今まで受けたものを人に返していきたい」という思いが募る中でメイクセラピーに出会い自分の進む道を決意されます。「過去と向き合うことで始めて前に進める」という自己体験を与えてくれたこの会社の社長を強く信頼し、文字通り寝食を共にする関係を築き、そしてついに2009年1月、やりたいことを続けていくうちに本当にやりたいことを見つけられて独立。「メイクセラピー&ユーモアセラピーma☆yone〜's」を立ち上げます。会場全体が笑いと涙に包まれるトークには年代や性別を問わず定評があり、 現在愛知県を中心に教育機関、老人保健施設、企業などあらゆる分野で幅広くご活躍されていらっしゃいます。


 2009年03月12日
FA協同組合 フロンティアーズアシスト経営基準会 理事 岩井 孝夫 氏
岩井 孝夫 氏
FA協同組合 フロンティアーズアシスト経営基準会 理事
URL:
3月12日大志の会でご講演いただいた岩井様は、「自分の意見が通したかったら、社長になるしかないよ。」という上司の一言をきっかけに今まで勤めていた会社を退社。ご自身で事業を始められます。ところが、志を持って会社を辞めたものの、成功をつかんで行く中で、お金を集める事のみに必死になってしまう時期もありました。そんな時、とある社長に言われた、「お客様にありがとうと言われる仕事をした方がいいよ。」という言葉に考え方が激変。それが今の組合の仕事につながっていらっしゃいます。数々の経験を積み重ねられた中で、事業をする上では攻める勇気より引く勇気がいかに大切かということを痛感され、それを一つの教訓として、現在も日々挑戦を繰り返されていらっしゃいます。


 2009年02月12日
細井久史事務所 司法書士・土地家屋調査士・行政書士 細井 久史 氏
細井 久史 氏
細井久史事務所 司法書士・土地家屋調査士・行政書士
URL:
2月12日大志の会でご講演いただいた細井様は、一時は一般企業への就職も考えられましたが、将来独立を目指す自分には向いていないと、若くして司法書士をはじめとする資格を取得され、祖父の事務所を引き継ぐ覚悟を決められました。早く一人前になるため、東京の司法書士事務所を経て名古屋の土地家屋調査士事務所でも修行を積み始めますが、その矢先祖父が亡くなり、急遽事務所を引き継ぐ事になります。継いだ直後は仕事も少なく、この機会を利用して仕事の幅を広げようと、土地家屋調査士の実務の勉強のため、平日は書類作成をこなしながら、土日は測量の現場で汗を流すという、厳しい環境を自らに課し、乗り越えて来られました。そして、当初は家族のみだった事務所も現在はスタッフ8名を抱えるまでになり、依頼されるお客様にとっては殆ど初めて経験されることが多いため「親切、丁寧、きれいな書類作成」をモットーに、堅実な成長を続けていらっしゃいます。


 2009年01月14日
プロジエ 株式会社 代表取締役 小林 知裕 氏
小林 知裕 氏
プロジエ 株式会社 代表取締役
URL:
1月14日大志の会でご講演いただいた小林様は、広告会社にて、求人媒体の立ち上げや地元タウン誌の運営マネージメントに従事され、新事業の立ち上げ請負人として、また、新規開拓の鬼としてご活躍されました。2005年3月に同社を退職され、プロジエ 有限会社を設立。広告代理店時代に学んだ知識とノウハウで、大手商業施設のセールスプロモーションやイベント、飲食店プロデュース等を行ってこられました。2008年3月には、プロジエ 株式会社に法人組織を改訂され、建築事業部そして、コンクリート圧送事業部を設立。同年5月には飲食事業部として、幸田町にパスタ座咲楽(sakura)をプロデュース。「衣食住」で地域に貢献し、愛される最強チーム作りを目標に掲げ、常に新しい事に挑戦し続けていらっしゃいます。


2008年以前開催 大志の会講演者はこちら